どうもー、かいじゅーママです。
※冒頭のタグからも該当記事に飛べます。
11月になると、小学科受検のことを思い出して、以前お世話になった塾のHPを覗きにいきます。
外向けにUPされている情報量は少ないのですが、きちんと日々、合格実績は都度更新されています。
自分が保護者だったら、きちんとご報告したのに、自分の子の合格が反映されてなかったらショックですものね。
大本命の日程はこれからですが、今年も期待出来そう。
(親に)厳しいけれどもブレがなく、オリジナルのプリントで進めていただいた授業。
先生からの解説とフィードバックの時間。
そこでの保護者の方とのやりとり。
懐かしいなぁ╰(*´︶`*)╯♡
まだ、成長途中まっただ中で、受検までに出来るようになるのか不安になった時に、
子どもの成長を見越して合格ラインに達するかどうかの見立ては秀逸だったなぁ。
受検がおわって振り返ってからでしかわからなかったけど、
模試での順位と合否ライン、50%合格ラインなどがピッタリで、長年の経験ってすごいなと。(模試の合否判定でなく、先生の独自の見解)
ちびちびドラは親の事情で小学校受検しませんが、あの先生に会いたくて通わせたいと、かいじゅーパパと言っています。
卒塾して数年経ちますが、今でも年賀状のやりとりだけはさせていたたいています。
受検の1年は2度ほど大きな出来事があり、受検撤退を考えるほどだったけれど、諦めずにプロフェッショナルと呼べる素晴らしい指導者のもと、走り切れて良かったなぁ。
一年間走りきれたことに感謝の気持ちしかありません。
もう、こんなシリーズものは書けないと思いますが、ひとまとめにしてみたので、良かったら読んでくださいませ。
#小学校受検