小2•(年中)初代公認松江塾ママブロガー かいじゅーママの右往左往

小1の息子のちびドラゴンと年少の妹のちびちびドラのアレコレ

今週はペナテ対策の伴走はしないと決めた。

どうもー、かいじゅーママです。

 

 

ええっと、色々ありまして、かいじゅーママはちびドラゴンにブチ切れました。

 

 

先週は、かいじゅーママの仕事が忙しく、あまりサポート出来ずに全合ならず、−1。

 

一緒に全合の喜びを感じたいし、今度こそはと、(母が)頑張って、ペナテ対策伴走に走った1週間。

 

プリント準備したり、

 

ちびドラゴンの作った三語短文で穴埋め問題作ったり、

 

三語短文の漢字抜き出して練習させたり、

 

漢字テスト作ったり…。

 

 

ちびドラゴンが一日出来る量を考えて、

 

小分けにして、

 

タスクリストとご褒美シール用意して。

 

 

それはもう、めっちゃペナテ対策頑張ったのですよ。

 

 

 

それでも、ちびドラゴンは

 

 

「塾だー!

 

 嫌だー!

 

 最悪な日だー!」

 

 

 

と、言っているけど、

 

 

今日はどんな結果が出るかなと、かいじゅーママが、ちょっとワクワクする木曜日だったのですが…。

 

 

 

 

すったもんだの経緯がありまして、かいじゅーママがちびドラゴンにブチ切れモード発動。

 

 

 

 

 

「今週はもう、ペナテ対策の伴走はしません!

 

 

自分で何を勉強すればいいか考えて、自分で勉強しなさい。」

 

 

 

そうしたら、ちびドラゴン。

 

 

「無理だよー。

 

 

お母さんが一緒にやってくれなきゃ、何をしたらいいかわからないよー。」

 

 

 

ずーっと、ずーっと、

 

 

 

グズグズ、ギャーギャー、グズグズ。

 

 

 

 

そこで、かいじゅーパパブチ切れ

 

 

 

「塾やめろ!」

 

 

「ギャーギャー言われるために、通わせてるんじゃない!親に手伝ってもらわなきゃ、勉強出来ないとかおかしい。俺は手伝ってもらったことなんてない。意味がないからやめろ。(書けない暴言)そんなことなら塾に1円も払いたくない!すぐやめろ!」

 

 

 

ちびドラゴン。

 

「やだ!やめたくない!やる!」

 

なだめすかして、ちびドラゴンとかいじゅーパパを引き離して、やんややんや。

 

 

とりあえず、今週はかいじゅーママは手伝いませんので、自分で頑張りなさい。

 

 

で、一応おさめる。

 

怒ってたの、私なんだけどなー。

 

かいじゅーパパはただ、うるさい子の声にイライラしてるだけじゃん( *`ω´)

 

 

 

かいじゅーパパとの言い争いにも疲れたよ…。

 

 

 

グズグズしながら、これ書いてた。

 

f:id:minira38:20240427094419j:image 

 

 

だがしかし、翌朝もグズグズ、ぴえんぴえんうるさいちびドラゴンに

 

 

 

再び、かいじゅーパパブチ切れ。

 

 

 

(書けない暴言)

 

 

 

朝から臨戦体制入って、もうグッタリ…。

 

 

 

昨日は、ルーティンの学校と塾の音読と三語短文以外に、

 

 

ちびちびドラのテレビの間に、8枚プリントの残りと自分で丸つけ。

 

前日にやった81マス計算を自分で丸つけ。

 

前のペナテの間違い直し。

 

 

色々時間かかって、ちびドラゴンのテレビタイムは無くなってしまった。(就寝9時半)

 

 

今までになかった勉強優先。

 

 

何日持つかな…。

 

 

 

 

 

音読するの!と、ゆずらないのも下の子である。

どうもー、かいじゅーママです。

 

年中の、ちびちびドラ。お兄ちゃんを真似して音読をしてます。

 

親の伴走力(平日仕事後の時間)が足りなすぎて、やりたいと言ってきた日だけだけど。

 

今日はいつも読んでいた「こえをあわせてあいうえお」でなく、

 

「あいうえおの うた」 まど・みちお 

 

 

ちびドラゴンの1年生の教科書を使っています。

 

 

前のは耳コピから入ったのだけど、今回は一文字、一文字読んでいく。

 

 

つっかかったのを、かいじゅーママが教えてしまったのが気に障って、やり直し。

 

途中、かいじゅーパパの声が入ってしまってやり直し。

 

力が入りすぎて、ガラスのローテーブルに体重かけすぎて撓むので、それをやめさせたらお怒りでやり直し。

 

 

もう、寝てくれ。(9時を超えた。先にパパたちが寝るのも許さず。)

 

 

終わらないから、今日は半分だけとか、かいじゅーママの復唱とか提案したけど、全拒否。

 

 

5回目くらいでやっとなんとか終わりに。

 

 

計算音読、あえてスルーしたんだけど、プリントがちびちびドラの目に入って気づいてしまう。

 

 

あー、もう、これやってないじゃんo(`ω´ )o

 

 

 

あした、2かい、やるからね( *`ω´)

 

 

 

あ、ハイ。

 

 

 

明日持ち越しで済んでよかった…(*⁰▿⁰*)

 

 

 

勉強意欲というより、もはやただの癇癪だったわ…。

 

 

なかなか、全合できないペナテ。

どうもー、かいじゅーママです。

 

ボッロボロのペナテ発生から、全合目指して奮闘(私が)しているのですが……。

 

 

なかなか全合できません。

 

 

前回が−1、今回が−3。

 

 

(つД`)ノ

 

 

 

前回より、今回は伴走力弱めだったしなー。

 

 

 

次回はもう少し上手く取り組みたい。

 

 

 

えんがわ と とこのま 文字数一緒だったから、危うく母は床の間にいることにされそうになった。

 

 

床の間は入ってはいけない場所。

 

 

この知識が足りていなかったよう。

 

 

そういえば、畳のへりと敷居は踏んではダメも知らないはずだなぁ。

 

 

さてと、次に向けて頑張りましょ。

 

 

 

 

勉強するの!とゆずらないのは下の子である。

どうもー、かいじゅーママです。

 

 

ちびちびドラは親の都合で小学校受験しないのだけれど、ゆるく、ちびドラゴンのときのプリントをやらせてます。

 

 

ちびドラゴンが1年でやったことを2年かけて、家庭学習だけはしようとは思っている。

 

 

 

でも、共働きでバタバタの中、ちびドラゴンの宿題、家庭学習、ペナテ対策でなかなか手が回らない。

 

 

おべんきょーするの!

 

もっとプリントするの!

 

 

と、よくお怒り。

 

 

 

手が回らないとき、たまーに助けてくれるちびドラゴン。

 

 

 

そして、お勉強教えてくれるモードになったときの、声が優しくて可愛い😍(普段はケンカしかなくて、酷いものです。)

 

問題読み上げと丸つけもしてくれた。

f:id:minira38:20240410220020j:image

 

この問題集は2周目

f:id:minira38:20240410220114j:image

 

 

いつも、こーだったら楽なのにw

 

 

母は我が子のデバッガー、ひそむ穴を見つけ補修作業に勤しむ。

どうもー、かいじゅーママです。

 

 

得意は勝手に伸びていくので、必要な情報への接触機会を増やすように心がけて、あとは放置。(本や新聞などに金銭コストのみかける。)

 

 

一方で、苦手は母の手が必要。

 

 

まずは、苦手箇所、積み上げ不足箇所の発見と補修に気をつけてます。(まぁ、当たり前のことなんだが。)

 

 

苦手を残していかないこと、結構大変ですよね。

 

 

先日の松江塾でのテスト。

 

 

 

大問4が全問不正解。

 

 

「わかりません」って書いてあったよ…。(これを書くあたりが小2病)

 

 

わたしわ→わたしは

 

りようり→りょうり

 

 

みたいに、直す問題。

 

 

全くわからないはずはないのだけど、問題文の意味が理解出来なかったみたい。

 

 

確かに、このあたりの問題、気になりつつも、他の手持ちの問題集などが多すぎて、手を出すことを諦めてたあたり。

 

 

わかりやすく穴になってるー

 

 

こちらのドリルでデバッグ作業。

 

今までは、ドリル一冊をやりきることに重きを置いていたけれど、補助のドリルは苦手箇所の抜粋して、プリント対応していこー。

 

 

パッチ当てんと。

 

 

 

漢字の書き順の勉強にいーものみーつけた。

どうもー、かいじゅーママです。

 

我が子の漢字の書き順の習得に日々悩む、私に朗報(*´∇`*)

 

 

教科書の整理をしていて見つけたこの一覧表!

f:id:minira38:20240407222102j:image

 

書写の教科書についておりました。

 

コンパクトサイズで、一年生の漢字の書き順がチェックできる。

 

コピーして練習もしたいなぁ。

 

ポスターや、ネットのページなど探していたのだけれど、ちょうどいいのがなかったのです。

 

鉛筆文字なのが、さらにすごく良い!(トメハネハライが壊滅的なので。)

 

これ、2年生の書写にもあるといいなー。

 

明日が新しい教科書持ち帰りだから、学校保管になる前に要チェックだ。

 

新年度準備が終わらない

どうもー、かいじゅーママです。

 

慌てて今頃やってます。

 

黄色いランドセルカバーとって、新しいのつけて、黄色い帽子から安全ワッペンやリボンとって…。

 

鍵盤ハーモニカーのホースに水通しして、防災頭巾に入れてあるハンカチの洗濯。

 

あ、クーピー補充しなききゃ。

 

書類はまるっと一式存在忘れてた。

 

 

下の子のプリントコピーしにお出かけして、終わらせなきゃー。

 

 

ふぅ