小2•(年中)初代公認松江塾ママブロガー かいじゅーママの右往左往

小1の息子のちびドラゴンと年少の妹のちびちびドラのアレコレ

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

気がつけばもう、日付変わって月曜日じゃないか。

どうもー、かいじゅーママです。 気がつけば、もう日曜日じゃなくて、月曜日じゃないか…。 ペナ勉準備出来ていないー。 本日は早朝よりキッザニアでした。 あの行列本当にすごい…。 先頭の人は夜中からいるのだろうか……。 色々書きたいけど、また今度ー。 今…

コツコツ貯めたおこづかいで買ったものは、親が買ってくれないあれ。

どうもー、かいじゅーママです。 どちらかというと、こっちの日記が上げたかったのです。 こちらのシステムでコツコツ貯めたお金。 ガンバライジングカードのゲーム代とか、 親が買ってくれない地球グミとか(着色料が嫌なのですが、自分で買うのだけはギリ…

かいじゅー家のお小遣い事情。

どうもー、かいじゅーママです。 (システム変更して、ポイント貯まるの遅くなった。) 我が家のお小遣い、いつのまにか勉強に対する報酬制度となっております。(ちょっとお手伝いバージョンあるけど) 最初はこの本に沿って、本人のお仕事を決めて、契約書…

ペナ勉 中間地点の月曜日

どうもー、かいじゅーママです。 昨日の私は頑張った!頑張ったわよ! ちびドラゴンの作った三語短文で模擬ペナテを作ったわよー。 これ、結構時間かかるんです。 5月の週末は、泊まりの予定が連続で余裕なくてこれを作るのがペナテ直前になってしまった。 …

物のキャパも能力のキャパも有限ですね。

どうもー、かいじゅーママです。 どうやら、本日はおぷちゃが賑やか。 最近の私はおぷちゃも、ブログも斜め読み。 これもひとつの取捨選択。 いざとなったら検索あるし、 大事な話は繰り返されるし。 まだ、プレの学年というのもあるなー。 当該の学年になっ…

え! そこで間違うの?! 今回も全合を逃す。

どうもー、かいじゅーママです。 ペナテプリント3枚なのに、授業プリントと混ざって2枚しか渡してなかった。 危ない、危ない…。 結構後半でかいじゅーママ気づいて、焦ってお渡し。 もし時間切れだったら、そこは後から時間取ろうと思ったけど、なんとか完了…

さてさて、ペナテはどうだったのか。

どうもー、かいじゅーママです。 自走し始めたかと思われる、ペナテ勉強とその結果、どーなったかというと…。 1週間で失速しましたw 元々、今週はペナテの伴走しない! 自分で頑張れ! ということだったのですが、GWで授業なし。 授業予定日の数日まえにかい…

ペナテストなう 母がミスってる

どうもー、かいじゅーママです。 きゃー、三語転記のときに、一語、一年生のいれちゃってるー。 そして、それが出題されてるー。 ごめんよー。 ランキング参加中育児・子育てランキング参加中塾と学習ランキング参加中小学生の学習

手取り足取りのペナテ対策の伴走をやめたその後はどうなったか。

どうもー、かいじゅーママです。 さて、なんやかんやありまして、手取り足取り、首に縄つけて水場に運ぶ、ペナテのつきっきりの伴走をやめてみました。 前回はこちら とりあえず、ちびドラゴンが計画した学習内容はやれているかな。(圧倒的に総量が足りない…