小2•(年中)初代公認松江塾ママブロガー かいじゅーママの右往左往

小1の息子のちびドラゴンと年少の妹のちびちびドラのアレコレ

【虫注意】近くにオオムラサキの幼虫がいるお店を発見!

どうもー、かいじゅーママです。

 

 

今日は虫注意です!!

 

 

苦手な人は閉じてね。

 

 

一応、苦手な人のサムネイル向けに、最初の画像はこれw

f:id:minira38:20240610170754j:image

 

 

近くに、オオムラサキ(国蝶)がいるカフェを発見

 

 

美大の建築を卒業して定年退職したマスターがやっているお店。

 

 

カフェというより、地域のコミュニティスペースを目指している感じ。(よく品切れしている。)

 

 

子ども向けに色々生き物を育てていて

 

モフモフのオオムラサキの幼虫

f:id:minira38:20240610171306j:image

 

 

ナミアゲハの幼虫とサナギ(サナギが青虫っぽい)

f:id:minira38:20240610171352j:image
f:id:minira38:20240610171347j:image

 

 

天蚕(養蚕はかいこっていうけど、これは言わないらしい)

f:id:minira38:20240610171510j:image

 

 

ナナフシモドキとメダカの稚魚がいたけど、写真撮り損ねたー。

 

メダカの稚魚ってミリ単位でちっちゃいのねー。

 

 

 

 

あと、メダカの稚魚もいて、ミリ単位のサイズでした。(写真忘れた)

 

 

 

うちの昆虫博士連れていったら、オオムラサキは滑空するんだよーと教えてくれた。

 

 

 

かいじゅーママがお店発見した翌日に、サナギになる前に連れて行こうと慌ててちびドラゴンとちびちびドラを閉店間際に連れてきた。

 

 

ちびちびドラは興味ないご様子なので、今度またゆっくりちびドラゴン連れてこう。

 

 

割と気に入ったみたいで、ちびドラゴンはまた来たいと言っていたー。

 

 

色んな方向に興味のアンテナ伸ばしていこー!