小2•(年中)初代公認松江塾ママブロガー かいじゅーママの右往左往

小1の息子のちびドラゴンと年少の妹のちびちびドラのアレコレ

祖父母の手助けなし、共働き夫婦の国立小学校受検のリアル⑧

どうもー。かいじゅーママです。

 

さてさて、今日はお受検でのかいじゅーパパの立ち位置と面接対策について。

 

f:id:minira38:20230921125315j:image

 

お受験関連の最初の記事はこちら

[https://kodomodoragon.hatenablog.com/entry/2023/08/18/093903:

 

前回の記事はこちら

 

 

 

かいじゅーママが言い出した小学校受検。

 

事前に話し合ったわけではないですが、かいじゅーパパの立ち位置は、こんな感じ。

 

 

小学校受検することに合意

 

求められた必要な協力はする

 

ちびドラゴン学習中のちびちびドラ対応要員

 

 

 

ですかねー。

 

 

 

具体的には、

 

私が動けなかったときのみの塾送迎と授業後のガイダンス参加(ちびちびドラつきのハードモード)

 

 

塾の間のちびちびドラ子守(TV活躍)&晩御飯の支度

 

 

 

普段の勉強などは、私が朝晩、内容や量をコントロールで二方向指示は避ける。(避けなくても口出しと手出ししないけどw)

 

 

どうしても、かいじゅーパパにお任せしなければならないときのみ、プリント範囲やコンディションによる優先度をつけた上で指示しておいてやらせてもらう。

 

 

でしたー。

 

 

そこに年長夏前から入ってきた、月イチの運動行動と面接対策ゼミ

 

 

車かバスでしかいけない場所で、運転できない(✨の免許はあるんですけどね😇)私には連れて行くだけでキツイ…。

 

 

とはいえ、言い出しっぺなので、初回参加しました。

 

 

親子も面接もあるのですが、

 

頭真っ白、しどろもどろ。

 

そういえばでなくて、あがり症だったわ…。

 

人生で面接上手くできたことないわ。

 

 

 

やってみた結果、めんどくさいではなく、

 

 

かいじゅーパパがやった方が、

 

 

良い結果が出る

 

 

と思いますと、プレゼン。

 

 

 

ロジカル派のかいじゅーパパ、

 

 

かいじゅーママがやる結果が悪くなるなら仕方ないと、

 

 

とりあえず、次回のゼミは言ってくれるとのこと。

 

 

 

 

塾の先生に、次回はかいじゅーパパが出席すると言うと…。

 

 

 

「初回ですし、お母様もそんなに悪くなかったんですけどね…。そうですか…。」

 

とのこと。

 

 

 

でも、次に、かいじゅーパパが出席したら、

 

 

「お母様も悪くなかったんですけど、

 

お父様がすごく良かったので、

 

是非本番はお父様でお願いします。

 

 

 

ですよね、ですよねー😂(最初から知ってたw)

 

 

 

でも、このおかげで、自然と

 

 

運動と面接のゼミ送迎(親子面接含む)

 

面接対策

 

外部模試送迎

 

志望理由の原稿作成

(面接で問われることもあるので、自分の言葉で書いてもらう。願書作成や地図記入はかいじゅーママ

 

必須参加の説明会参加

 

入試本番の2日間対応

 

 

が、かいじゅーパパ担当となりました。

 

 

 

これくらい手分けしないと、

 

共働きで受検対策はキツイ…。

 

 

 

かいじゅーママはひたすらに、

 

塾の送迎と授業後のガイダンス出席

 

間違えた問題を復習させる

 

塾で指定された問題集を進み具合と量調整しながら必死でやらせる

 

お風呂で、季節のポスターやマグネットで数の分け方、配列、並び順などに取り組む

 

童話の読み聞かせ

 

巧緻性対策のさまざまを遊び寄りでやる(ぬりえや点つなぎや迷路など)

 

過去問や巧緻性問題など、塾指定とは別に取り入れていく

 

 

 

時間は

 

本番半年前までで夜1時間(30分の内容だけど…。)

 

半年前から色々おっつかなくなって、

 

朝30分から1時間弱(内容的には時間の半分)

夜1時間(内容的には時間の半分)

 

 

くらいだったような…。

 

 

とにかく、ぐずってる時間のが長いです😂

 

 

小学校受検の学習は

 

ひたすらに問題文読み上げと、

 

タイマーで測るので、

 

親つきっきりで、中々につらいw

 

 

 

サクサクやったら、すぐ終わるのになー。

 

 

つづく。