小2•(年中)初代公認松江塾ママブロガー かいじゅーママの右往左往

小1の息子のちびドラゴンと年少の妹のちびちびドラのアレコレ

終わったプリントの扱いと、日々の取り組み。

どうもー、かいじゅーママです。

 

少し、前に、塾のプリントどうしてるかの話題ありましたねー。(波に乗れてない。)

 

我が家は、なんとなくとってる派です。

 

ペナテスト・授業プリント・7枚プリントそれぞれホチキス止めして、

 

ファイルボックスに手前が新しいものになるようにガサっと入れてます。

 

綺麗にファイリングしだすと、それが目的になって、色々揃ってないのとか気になりすぎてしまうタイプなので、あまり整えないようにしてます。

 

量が増えたら、出来てるものは捨ててもいいかなー。

 

 

プリントを余すことなく、繰り返したりして、身につけていらっしゃる方が多い中、我が家はあまりやりこんでないです。

 

 

間違えた問題は意識はしてます。

 

 

最近はペナテストがあるので、前回分の穴は埋めておこうの意識はありますが、本当にサラッとしか出来てないです。

 

 

ちびドラゴンが、同じことの繰り返しが苦手なので同じプリントを何回もは難しいです。

 

 

自宅学習では、終わりがわかりやすいのでドリルをやることが多いです。

 

 

ドリルも、今はまだ、同じ単元を違うドリルを使って繰り返ししています。

 

 

間違いや苦手の穴に関しては、

 

きちっと完璧にひとつずつ埋めていくより、

 

目の荒い布を何枚も重ねて穴を塞いでいくイメージです。

 

 

松江塾の授業では、あー、ここまで現時点で必要なんだなーとか。

 

 

あっ、こんなとこに穴があった。気づいてなかったわー。みたいなのを発見する感じで取り組んでます。

 

 

81マス計算はコピーしてやってます。

 

 

今の目標は

 

一桁のたし算5分(現状5分半)

引き算6分(現状7分台)

 

 

早くクリアできないかなー。