小2•(年中)初代公認松江塾ママブロガー かいじゅーママの右往左往

小1の息子のちびドラゴンと年少の妹のちびちびドラのアレコレ

塾に望むこと、かいじゅー家の場合。

どうもー。

ちびドラゴン(小1男子)とちびちびドラ(年少娘)の母のかいじゅーママです。

 

 

昨日、やっちまったこと…。

 

 

f:id:minira38:20230815220852j:image

 

 

 

同じ記事を7つくらいに意図せず増殖させてしまい、慌てた結果、モモンガ🍑さんかのコメントも消してしまう(´;ω;`) ごめんなさい🙏

 

そして、7つの記事にパラパラといただいたスターも消してしまい…。(☆押してくださった方々、ごめんなさい🙏)

 

 

みなさま、ボネ姉さんの呼びかけで、塾に求めること、書いていらっしゃるので、私も!

 

 

 

 

松江塾に入る前の我が家

 

小学校受験するものの、クジ運がなく、ご縁がなかったため、燃え尽き症候群気味のかいじゅーママ。

 

【サラッと初投稿ブログ

 

かいじゅーママの親の介護問題勃発。

 

 

共働き夫婦の小1の壁を乗り越えるのにてんやわんや。

 

 

 

かいじゅーママの会社の組織変更により、仕事が忙しくて、とにかく終わらない…。

 

 

 

そんな中で漠然とちびドラゴンに対して、学力向上を目指さなければと思うものの、具体的行動がとれてなかった小学校入学前後。

 

 

く○んを勧められるも、ちびドラゴンには向いていないと判断し、やらせず。(コツコツ、単調なものをやり切る力不足)

 

 

タブレットによる通信教育をしてみるも、ハマらないので2ヶ月で退会。

 

 

私が選んだドリルでゆるく、ゆるーく家庭学習。

 

 

今のところ中学受験は目指さなさそうだけど、いざというときのための基礎学力は身につけておきたい。

 

 

 

低学年向けの塾は少なく、中学受験を目指す塾に今入れるのは違う。

 

 

 

 

とりあえず、学校の勉強とは別に英語のアウトプットの場としてオンライン英会話でもやらせてみようかなと思ってタブレットを準備していた頃(特に下の子にやらせたかった。)、

 

 

 

真島先生のブログと出会う。

 

 

 

 

親の受験に疲れた、かいじゅーママに刺さったのは自学力というワード。

 

 

 

小学生となり、自我も強くなった、ちびドラゴンの手を無理に引いて、中学受験とか、マジで無理……。腕がもげる……。

 

 

 

なんとか自学するようになってほしい!

 

 

 

そして、自学出来るようになる前は、親の私が無理して子の手を引く(勉強させる)気になれる先生について行きたい!

 

 

 

小学校受験の時も個人塾で、先生の指導と目があったこそ、走りきれたので、親の私が価値観に賛同出来るというのが重要。

 

 

 

塾に入れるために、積極的に塾情報を仕入れ、

他の塾と比較検討した結果、松江塾を選択したのではなく、

 

 

 

ちびドラゴンのやる気スイッチの入れ方、勉強のさせ方を探してた結果、真島先生のブログに、たどり着く。

 

 

 

近隣の塾を探す前に、松江塾を知ったので、近隣の塾は全く探さず。(近くに松江塾あったら尚嬉しいけど。)

 

 

 

松江塾に今、入れるかで悩んだのは、

 

 

1年生の今は土曜日に習い事が集中していること。(既にスイミングと体育教室あり。)

 

 

親の私が、自分を取り巻く環境とモチベーション的に、ちびドラゴンを塾に入れる覚悟が出来るか。(塾に入れたらOKではないので。)

 

 

 

このあたりで悩みましたが、先取り塾に入れるのが遅ければ遅いほど差が開く、

 

 

今の私がダレてて、家庭学習がおざなりになりがち…。

 

 

 

2年生になってからでは遅いと腹を括って、土曜日夕方のスケジュール調整を始め、夫にプレゼンをし、7月に入塾しました。

 

 

 

我が家の塾選びのポイントとなったのは

 

親が信頼して、本人がその気になるまで子どもと一緒に走り切る気になれる、牽引力。

 

共感できる価値観を持った先生がそこにいるか。

 

 

でしたー( ・∇・)