小2•(年中)初代公認松江塾ママブロガー かいじゅーママの右往左往

小1の息子のちびドラゴンと年少の妹のちびちびドラのアレコレ

やんちゃな男の子向け、1年生の算数ドリルまとめ。

どうもー、かいじゅーママです。

 

漢字ドリル編

 

 

文章読解編

 

 

に続き、今回は算数ドリル編

 

 

f:id:minira38:20240316164015j:image

 

1冊目はやはり、本人が興味を持ちやすいこれ

 

初めて取り組む内容への抵抗が少なそうなドリルのうち、本人希望も含めてこちらとなりました。

 

2冊目はこちら

 

触れる問題の量を増やそうと考えたのと、

 

ドリルの進みに合わせてアプリでペットが育つあって、それがやる気につながる??

 

 

と、思いつつ購入しました。

(結果、アプリはそこまでやる気につながらず。そして、不正をして、ペット育ててました…。)

 

 

合間におまけ的にマインクラフトのドリルをやらせてみました。

6.7歳向けとあったので、年長から一年生の前半に取り組ませてたのですが、

 

簡単な掛け算、分数があって、ちょっと取り組ませるのが早かったかなと。

 

 

1人で取り組むにはその分野は難しかったです。

 

 

ドリル一冊終わらせると本が一冊買ってもらえる我が家ルールのため、無理やりおわらせました。

 

 

 

通常の取り組みの3冊目でもっと計算問題を重ねるか、文章題か、図形や時計問題か迷って…。

 

この後、真島先生にご相談。

 

文章題一択とのことで、文章題の問題集をチョイス。

 

計算問題、計算問題、文章題とやって、

 

図形は得意だからほっといたけど、

 

一通り全範囲の仕上げをしたいなーとあれこれ物色して、こちらにしました。

表紙にお勉強感が出ているぅー。

 

ちびドラゴンの抵抗感強めです。(しゃーない。)

 

満遍なく分野網羅で、少し難易度を上げて、

 

全国テストみたいなもので出されるような問題も入っているのがいいなーで、選びました。

 

あとは、2色刷りのコントラストと、

 

紙質、本の開き具合がかいじゅーママ好み。(やたらと目がチカチカするのや、ツルツルするもの、閉じが開かず使いにくいのは避けてます。)

 

 

本当はハイクラステストをさっさと終わらせて、スッキリして2年生の内容に入りたいのに、終わらない…。(年末からやってるのに、まだ半分とか…。)

 

 

かいじゅーママの忙しさで放置気味と、本人のやる気のなさが原因。

 

 

3月に入ってから気合い入れ直しでペースアップ。

 

並行して仕方なく、小2が始まる前に先取りとしてこちらを投入。

筆算と掛け算。

 

やり始めて、ちょっとしまった!

 

 

かもしれないなのは、文章題がないところ。

(計算のまき。だしね。)

 

3月14日の松江塾で出たみたいな、計算は難しくないけど、文章が難しい文章題みたいなのの、対策は出来ず。

 

これは、小1のハイクラステストを終わらせたら、早めに他で補わなければ。(掛け算入る前に投入予定)

 

 

しばらくは、松江塾のプリントの類題か、数字変えたものを用意するか。(今2冊同時並行のため、これ以上ドリル増やすのはNG)

 

 

そして、筆算は最初こそ、楽しいと言っていたが、繰り上がり、繰り下がり入ったら一気に混乱し始めた。

 

 

そして、どうやら筆算のメモの取り方は色々あるよう。あんまり考えずにドリル選んでしまったが、書店の教科書ガイドを見たところ使っている教科書と同じようでよかった。

 

 

ドリル特集もここまで。

 

 

小4になると塾からテキストやドリルが配られるようだから、ドリパトも今のうちですね。

 

 

今のうちに、楽しまなくっちゃ。