小2•(年中)初代公認松江塾ママブロガー かいじゅーママの右往左往

小1の息子のちびドラゴンと年少の妹のちびちびドラのアレコレ

やんちゃな男の子!生き物好きの1年生の文章読解ドリルを振り返ってみる。

どうもー、かいじゅーママです。

 

少し前に、漢字ドリルを振り返ってみましたが、

 

 

今回は文章読解編

f:id:minira38:20240312221624j:image

 

まだまだ、長文を読むのが苦手な頃、文章読解のドリルをどうしようかと、悩んで最初に購入したのがこれでしたー。

 

ドラゴンドリルの文章読解も、検討したのですが、縦サイズで文章が短めなのでやめました。

 

 

こちらのおはなしドリルは読みやすい文章で、へぇっというような内容もあるので、動物好きだし興味もつかなぁとの理由で選びました。

 

 

設問的にはとっても簡単な内容です。

 

 

次に選んだのが、こちら。

 

本当はおはなしドリルシリーズの恐竜のおはなし(かいじゅーママがおはなしドリルに目をとめるきっかけとなった1冊)を取り組みたかったのですが、そちらが低学年向けで、まだまだ知らない漢字が多く、2冊目では選択できず。

 

 

代わりに、角川書店の、のびーる国語などで覚えてきたことわざの定着も含めて一年生向けのことわざ選びました。

 

 

3冊目はかいじゅーママあこがれの、論理エンジン

 

ずっとやらせてみたかったのですが、取り組めそうになるまでしばらく待ちました。

 

 

おはなしドリルはなんとなく、雰囲気で解答できてしまうのですが、こちらはもう少しきちんと読み込まないと答えられません。

 

 

半分くらい終わってるけど、一年生の間に終わらなそう…。

 

 

論理エンジンと同時並行でずっとやりたかった

恐竜のおはなし(こちらは低学年向け)もゆるくやってます。

漢字が難しくなる以外、設問の難易度もさほど上がらず、優しめ。

 

ちびドラゴンがやりたがるのは論理エンジンではなくこちら。(恐竜・怪獣好きだからちびドラゴンだしね。)

 

 

恐竜のおはなしが終わったら、最近、歴史人物に興味がある、ちびドラゴンにこれ買いたいなー。

 

おはなしドリル、国語の力をつけるには今のちびドラゴンにはちょっと簡単かなぁと思いつつ、読ませたい内容が色々あって、ついつい選んでしまう。種類がたくさんあって、女の子が好きそうなものもありますよー。

 

最近、一年生の仕上げが残ってる算数ドリルばっかり進めてるので、国語もやらねば。

 

 

以上、ドリパト好きの文章読解ドリル紹介でしたー。(偏ってるけど。)